さて、困ったぞ

おや?電源を入れてもボヤッとした画面のままだ。

さてさて、どうしよう?
i-Phoneが壊れてしまった。

実は電話はガラケーを使っているし、家でも職場でもパソコンの前に座っているので、実生活で困ることはあまりない。
むしろ自転車生活での、サイクルコンピューター・GPS・音楽プレイヤー・携帯書籍データなどの機能が使えないというのが致命的だ。
i-Phone内に地図データを入れているので、オフラインでもGPS機能で現在地が判るようになっている。かなりの方向音痴なのでこの機能が使えないとなると、気軽に知らない場所になんか行けないのだ。
また、サイクリングの休憩中にリアルな波の音なんかをバックに小説なんぞを読むのがとても大切な娯楽なのだよ。

う〜ん、フロントパネル交換すれば直るかな?(過去自力で交換したことあり)
でも4sだしなぁ。周りから「なんて古いの使ってるんですかぁ!」なんて呆られたりしてるし。むしろ、新型購入か?お金ないんだけどなぁ。

でオークションを漁っていると、ちょっといい感じのものが出品中。相場より安い価格で入札してみたら…あれ?落札しちゃいましたよ?あれれ?

 

さて、先週発注した自転車のタイヤが届いたので早速交換してみた。

ビットリアというメーカーのルビノプロという商品。

2年ほど前のリニューアルで、最先端素材のグラフェンが使われるようになって劇的進歩を遂げたとか言われているのです。グラフェンは今世紀に入って商業生産が可能になった、いろんな分野で結構騒がれている物質なので、ちょっと興味があったのですね。2本で7,000円という特価だったので買ってみた。

しかーし、メーカーが唱うセールストークなんぞまともに信じこんでは行けません。確かに違いがあるのかもしれませんよ。でも、所詮はこちら素人同然のオヤジの感性なのです。小さな違いなど無いも同然。どれでも似たかよったか。アマゾンの評価もね、あれは大抵プラシーボ効果ですから話半分くらいに聞いとくのが一番なのです。

などと、したり顔で息巻いていた時代もありました。

走ってみると、うん?なんか良いぞ?乗り心地と転がり抵抗が、こんなオヤジでも判る程度には違います。(単に古いタイヤを新しくしたからだけかもしれないけど…)グラフェンのせいか?せいなのか?いやー、いいぞ!グラフェン。さすがだ。

さっさくシェイクダウンに出かけることに。

i-Phoneが無いので、よく行く大井川河川敷コースにした。行って帰って大体60kmくらいのコース。スピードメーターやケイデンスメーターが無いのは勝手が違う。普段は音楽を聴きながら走っているので、最初は少々寂しかったのだが、すぐ慣れた。なんだか無くても平気なのかもしれぬ。

途中、本屋に寄った。書籍を買うのは何年ぶりだろう?近所の本屋が潰れるわけだ。休憩中に読む文庫本を購入。北村薫の「八月の六日間」

昼食はコンビニのサンドイッチとおにぎりを河川敷のベンチで食す。おかずに文庫本を読む。

雑誌の編集をしている女性が山登りをするお話。日常の描写と、一人で過ごす山登りの非日常感とが交差する様が清々しい。山登りが自分にとっての自転車と共通するところが多く、大変面白く読めた。

ついつい、のめり込んで1章分読み切ってしまった。少しゆっくりしたペースでサイクリング再開。冷たい風がちょっぴり心地良い。


年末通った蓬莱橋を河川敷から撮影。


金谷駅側に渡る橋。向こうが見えぬ。

金谷駅のあたりから2km近くの登り坂。およそ100m程の高度差があるので平均勾配は5%を超える。ふうふう。結構きつい坂なので、自己暗示発動。今日はグラフェンのタイヤが付いている。転がり抵抗が違うのである。ふうふう。いや、もうね、いつもと違うから全然平気、景色を眺める余裕さえある。あ、さっき渡ってきた橋だ。俯瞰した景色が良いね。ちょっと止まって撮影しよう。パチリ。


疲れて、足ついたわけじゃないよ。ないんだからね?


帰り道、道路で偉そうに寝ているぬこさま発見。危ないヨ。

さあ、帰宅した後はねむさんと遊んでいるのだが、今週はiPhoneがないので写真が撮れぬ。サイクリング中はsigmaのDP2っていうデジカメで撮っているんだけど、このデジカメ、室内とか暗いところが大の苦手なのだ。おまけに撮影書き込みがやたらと時間がかかるんで、風景や静物専門になっちゃうのね。(外で晴れ間だとひと昔前の一眼レフ並に綺麗に取れるんだけどさ)

なので今週のねむさん写真はなし。ではでは。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA